2020年9月

588件の投稿

コロナ禍で旅行予約が「30日以上先」と「直前検討」に二極化、海外旅行の予約は大都市圏に流れる

Source: トラベルボイス

コロナ禍で旅行予約が「30日以上先」と「直前検討」に二極化、海外旅行の予約は大都市圏に流れる

旅行データ解析のADARAが「COVID-19による日本国内のオンライン旅行購買行動の変化」に関すてレポート。検索予約時期の二極化やステイケーション増加の結果に。

東武鉄道、スマホ活用のポイントサービス「TOBU POINT“トブポ”」を11月1日開始。チケットレスサービスでも利用可能に

Source: トラベル Watch

東武鉄道、スマホ活用のポイントサービス「TOBU POINT“トブポ”」を11月1日開始。チケットレスサービスでも利用可能に

 東武鉄道と東武カードビジネスは9月29日、東武グループの新たなポイントサービスとして「TOBU POINT」、略称「トブポ」を11月1日に開始することを発表した。

コロナ禍のデジタルネイティブ世代の価値観調査、新しい生活への変化に前向き、暮らしが「デジタルで完結する」が6割

Source: トラベルボイス

コロナ禍のデジタルネイティブ世代の価値観調査、新しい生活への変化に前向き、暮らしが「デジタルで完結する」が6割

電通デジタルは、コロナ禍のデジタルネイティブ世代の消費・価値観を調査。「暮らしはデジタルで完結するようになる」は59%。一方、リアル体験の置き換えサービスは継続意向が弱い傾向。

東急、券売機でのPASMO定期券払い戻しサービスを10月1日開始。4桁の暗証番号で本人確認

Source: トラベル Watch

東急、券売機でのPASMO定期券払い戻しサービスを10月1日開始。4桁の暗証番号で本人確認

 東急(東京急行電鉄)と東急バスは、10月1日から券売機でのPASMO定期券払い戻しサービスを開始する。4桁の暗証番号を活用した本人確認により実現するもの。

コロナ死者、世界2百万人の恐れ WHO、ワクチン完成前に

Source: ジョルダンニュース

コロナ死者、世界2百万人の恐れ WHO、ワクチン完成前に

小田急電鉄にクルックと共に歩むデジタル変革と、アフターコロナの観光作りを聞いてきた(PR)

Source: トラベルボイス

小田急電鉄にクルックと共に歩むデジタル変革と、アフターコロナの観光作りを聞いてきた(PR)

小田急電鉄と小田急トラベルが、旅先体験予約プラットフォームのKLOOK(クルック)と連携。「箱根フリーパス」の国内向けトライアル販売開始に至った経緯やその活用法、今後の展望を聞いた。

全長57キロの中山道ウォーキングツアー開催 塩尻市観光協会

Source: 旬刊旅行新聞

全長57キロの中山道ウォーキングツアー開催 塩尻市観光協会

2020年9月29日(火) 配信 「歴史と浪漫『中山道を歩く』」  長野県・塩尻市観光協会(塩原悟文会長)は、三密を避け安心に参加できる新しい旅のかたちとして注目される「マイクロツーリズム」推進の一環…

群馬・上野村の「北沢しおじ原生林」をトレッキング

Source: 旬刊旅行新聞

群馬・上野村の「北沢しおじ原生林」をトレッキング

2020年9月29日(火) 配信    群馬県・上野村産業情報センターは10月24日(土)と31日(土)に、上野村のトレッキングコース「北沢しおじ原生林」のツアーを開催する。  国の天然記念物に指定さ…

PAGE TOP