龍ノ口グリーンシャワーの森

竜ノ口山の一角にある「龍ノ口グリーンシャワーの森」。 市民のハイキングコースとし…
Link to Source page: 龍ノ口グリーンシャワーの森
Source:岡山市の観光・コンベンション情報サイト おかやま観光コンベンション協会

沖縄の気候について

沖縄の気温 年間平均気温が20度を超す沖縄は亜熱帯気候のとても暖かい所です。夏に…
Link to Source page: 沖縄の気候について
Source:沖縄の観光情報サイト

フェリーターミナル

座間味島の玄関口、座間味集落の目の前にあるフェリーターミナル。沖縄本島泊港からの…
Link to Source page: フェリーターミナル
Source:沖縄の観光情報サイト

マリリンの像

映画ファンには必須のスポット「マリリンの像」です。映画「マリリンに逢いたい」の中…
Link to Source page: マリリンの像
Source:沖縄の観光情報サイト

平和の塔

ケラマ諸島は太平洋戦争時の沖縄戦において、米軍が沖縄侵攻への足がかりとして最初に…
Link to Source page: 平和の塔
Source:沖縄の観光情報サイト

みちくさのススメブログリニューアル☆

このたびこちらみちくさのススメのブログをリニューアルすることになりました!

5月からスタートしたFacebook「ひがしかわ観光協会」ページとコラボ?!し、最新の情報をこちらでもご覧いただけるようになりました。

すでにご自身でFacebookアカウントをお持ちの方は、ぜひ「ひがしかわ観光協会」のページに「いいね!」をクリックしてくださいね!

今後ともよろしくお願いします☆

ひがしかわ観光協会

Link to Source page: みちくさのススメブログリニューアル☆
Source:みちくさのススメ -ようこそ、ひがしかわ!ひがしかわ観光協会

田植えが進むひがしかわは「小さくても輝く」町です。

今日のひがしかわは、道路脇の水田では田植えが済んで苗がきれいに並んでいる様子がよくわかります。

昨日からキトウシ森林公園で「くらし楽しくフェスティバル」が開催されていますが、昨日はお天気が悪かったせいでしょうか、今日はキトウシ森林公園方面は、渋滞しているというニュースも入ってきています。

フェスティバルでは花や野菜の苗がお得な価格で売られていたり、新鮮な地元の野菜などもあり、毎年ファンが多いのですが、今年新しく整備された駐車場まで満車になっているようです。

東川では昨日から同時に「全国小さくても輝く自治体フォーラム」が農業改善センターで行われており、各地から多くの参加者がお越しになっていました。

道草館はフォーラム会場内に臨時販売場を設けていましたが、お土産を買って行かれる方でこれまた大忙しになっています。

道草館自体も近くの東川小学校で運動会が行われており、その帰りにソフトクリームを食べに来るファミリーで駐車場はこれまた満車状態。

どこも忙しいので写真を撮ることも、もらうこともできず申し訳ございません。
嬉しい悲鳴ですね。

Link to Source page: 田植えが進むひがしかわは「小さくても輝く」町です。
Source:みちくさのススメ -ようこそ、ひがしかわ!ひがしかわ観光協会

道草館の商品はバラエティに富んでます!

昨日も今日も最低気温がひとケタで身震いしてしまうお天気のひがしかわ。

雪こそ降らなかったのですが、外ではダウンジャケットを羽織っている人も見かけました。

現在旭岳ロープウエイはメンテナンス期間により運行休止中ですが、旭岳温泉地区には雪もちらほら降っていた様子。

気温が高いのですぐに融けてしまうためスノータイヤでなくとも行くことができますが、夜分遅くなる方はどうぞご注意くださいね。

外が寒いとみなさん建物の中が恋しくなるのか、道草館ではこのお天気にもかかわらずたくさんの人が来ていますよ。

新鮮野菜の販売が本格的になってきて、今は旬のアスパラがどんどん入荷しています。
これはB品扱いのもので、長さや太さはまちまちなのですが、たーっぷり入っていて超お得ですよ!

1㎏の袋なんて、ざっと30本ぐらいは入ってそうなので、塩ゆで、素焼き、フライ、ベーコン巻などアスパラ三昧にして春を口いっぱい堪能できるはず。
500gで500円、1㎏で800円と1㎏で買えばお得ですよ~

他にも「山野草」があったり、ホウレンソウがあったりして、「いつ来ても道草館は飽きないねぇ」という声をよくいただきます。

その声にお応えするよう、今年の夏もさらにパワーアップしてがんばります!

Link to Source page: 道草館の商品はバラエティに富んでます!
Source:みちくさのススメ -ようこそ、ひがしかわ!ひがしかわ観光協会

PAGE TOP