タグ「 三重 」の記事

1769件の投稿

【花】波瀬泰運寺の桜

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

【花】波瀬泰運寺の桜

美しい桜に囲まれた境内で、ゆっくりとしたひとときを楽しめる。 松阪では唯一の室生赤目青山国定公園内に位置してます。 松阪の観光情報は、松阪観光インフォメーションサイト ワクワク松阪 へ。

津観音会式

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

津観音会式

毎年1回だけ行われる秘仏本尊(聖観世音菩薩)の特別御開帳。内陣拝観もできます。大般若転読法要。

いちごジャムとミルクパンづくり教室

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

いちごジャムとミルクパンづくり教室

モクモクのジャージー牧場のミルクパンをつくる教室です、ジャージー牛乳でしっとり焼き上げるミルクパンとさちのかいちごのジャムをつくりますお子様にもわかりやすい牛乳のお話しも交えながら、大人も子供も一緒に…

親水公園の桜【花】

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

親水公園の桜【花】

相野谷川上流にある自然を活かして整備された公園。春は満開の桜が水面に映えて訪れる人々の目を楽しませています。

なんでも四日の市(3月)

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

なんでも四日の市(3月)

昭和61年に始まり、四日市の顔として市民に親しまれる「市」として定着してきた「何でも四日の市」は毎月最終日曜日に開催されています。 衣類や家庭からの不要品などの日用品のほかに、ソファやタンスなどのリサ…

宮川堤の桜(開花情報も掲載)

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

宮川堤の桜(開花情報も掲載)

江戸時代より「桜の渡し」と呼び親しまれ、県の名勝地指定を受けている歴史ある宮川堤の桜。 日本さくらの会「日本さくら名所100選」に選定されており、川沿い約1キロメートルに渡る桜並木があります。

【開催中止】波留桜まつり

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

【開催中止】波留桜まつり

松阪市天然記念物に指定された推定樹齢400年の古木と、樹齢25年のエドヒガン桜50本の開花に合わせて開催されるお祭り。 日中だけでなく、幻想的な古木のライトアップ(21時まで)も必見。

【花】エドヒガン桜 春谷寺

Source: 観光三重[かんこうみえ]:三重県内の観光ガイド イベント

【花】エドヒガン桜 春谷寺

推定樹齢約400年の古樹で、幹周り4m、樹高・枝張りともに約10m。3月下旬頃から、淡いピンクの花を咲かせる。 (市指定天然記念物)

PAGE TOP