カテゴリー「 観光情報あれこれ:sightseeing tips 」の記事

70152件の投稿

ニュース・トピックス:松前藩屋敷こすぷれ大集合

平成26年9月28日(日)コスプレイベント「松前藩屋敷こすぷれ大集合」を開催します。<BR>今年はプレイベントということで将来年に1回この時期に行いたいと思います。<BR><BR>藩政時代、「松前の五月は江戸にもない」と謳われた松前藩時代の街並みを再現した本格ロケーションで<BR>コスプレ写真を撮影することができます。<BR>松前藩屋敷内にあるお食事処やお土産店にコスプレのまま利用可能です。コスプレ全員に1個、缶バッジをプレゼントします。<BR><BR>時間は午前9時から午後4時まで、<BR>料金は<BR>コスプレイヤーの方 1000円<BR>コスプレをしないカメラマンの方 1500円<BR>となっています。<BR><BR>一般の方の入館料大人お1人360円<BR>松前藩屋敷での鎧着付け体験もできます。<BR>大人1000円、こども500円(入館料と別途料金)<BR><BR>コスプレ参加者は受付で「コスプレ参加です」もしくは「カメラ参加です」と伝えてください。<BR><BR>お問い合わせは、松前藩屋敷<BR>電話 0139−43−2439<BR>メール matsumae@asobube.com<BR>までお願いします。<BR><BR>9月28日(日)は松前藩屋敷に大集合!!<BR>皆様のご参加を、心よりお待ちしております!!

Link to Source page: ニュース・トピックス:松前藩屋敷こすぷれ大集合
Source:北海道松前藩観光奉行

[お知らせ]標識の付いたアザラシを見つけたらご連絡をお願いします

毎年えりもシールクラブ、帯広畜産大学ゼニガタアザラシ研究グループ、ひれあし研究会、北海道大学などがゼニガタアザラシの生態調査のため捕獲して発信機やタグを装着しています。

Link to Source page: [お知らせ]標識の付いたアザラシを見つけたらご連絡をお願いします
Source:襟裳岬「風の館」

新しいモータースポーツ

北海道とスポーツを愛するみなさんこんにちは。
全米オープンテニスの錦織圭選手の準優勝に興奮していたスタッフMです。
子供の頃はビヨン・ボルグやジョン・マッケンロー、ステファン・エドベリなどに憧れましたが、今の子供たちは錦織圭選手に憧れてテニスを始めるのでしょうか?
これからの活躍も楽しみです。

さて、昨日新しいモータースポーツのフォーミュラE選手権というのが中国の北京で始まりました。
フォーミュラEはフォーミュラ1と同じように世界はツアーで回りながらレースを電気自動車で行うレースです。
電気自動車のレースは大気汚染の問題がないこととF-1のようなエンジンの爆音が無いので市街地でのレース開催となります。

チームは日本人F-1ドライバーだった鈴木亜久里さんが代表を務める日本のアムリンアグリや俳優のレオナルド・ディカプリオさんがオーナーの一部を務めるフランスのヴェンチュリー、フランスの

Link to Source page: 新しいモータースポーツ
Source:NPO法人 北海道スポーツコンシェルジュ

ニュース・トピックス:松前マグロまつり

日時:平成26年9月13日(土)、14日(日)午前10時〜午後3時<BR>場所:松前城広場(松前町字松城)松前城裏の芝生が会場です。<BR>駐車場:松前公園の北側及び道の駅北前船松前、松前藩屋敷駐車場<BR>イベント内容:松前産生本マグロ解体ショー(時間を追ってお知らせいたします。)<BR>マグロのさく即売会(大トロ、中トロ、赤身)マグロまつり時間内<BR>松前本マグロのすし販売(マグロまつり時間内)<BR>兜焼き(数量限定)<BR>カマ焼き(数量限定)<BR>ゲーム(決定次第お知らせいたします)<BR>郷土芸能江良杵振り舞<BR>マグロが当たる大抽選会(抽選券をお買い求めいただき、イベント最後に抽選をします)<BR><BR>生の本マグロの食べ頃について<BR>本マグロは水揚げされてから数日経過したものが<BR>ベストで食べ頃でございます。<BR>海の荒れ具合によって、多少変動がありますので<BR>どうぞご了承くださいませ。<BR><BR>その他マグロまつりにつきましては<BR>松前マグロまつり実行委員会<BR>0139−42−2726<BR>(松前観光協会)にお問い合わせください<BR><BR>(飯田)

Link to Source page: ニュース・トピックス:松前マグロまつり
Source:北海道松前藩観光奉行

大沼国定公園スタンプラリーde抽選会開催中!!

大沼公園周辺のお店、

37店舗が参加のスタンプラリーが

いよいよ始まりました!!

 

【スタンプラリー実施期間】

平成26年8月30日(土)~10月26日(日)まで

 

★スタンプラリーシートは、大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)

もしくは、参加店37店舗(下記参照)でもらえます。

 

スタンプラリー チラシ.png

6店舗のスタンプを押して、

大沼国際交流プラザ(大沼公園駅隣の観光案内所)へお持ちください。

 

抽選券と引き換えすると、

11月2日(日)11:00~の抽選会に参加できますョ!

 

特賞は、豪華『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン2泊3日の旅行券』!

今話題のハリーポッターの

アトラクションにも入場できる「確約券」付き!!

 

賞品はその場でお渡ししますので、

抽選会場に是非足をお運びください!

 

★参加店37店舗一覧はこちら↓★

大沼スタンプラリー2014参加店一覧.pdf

 

【お問合せ】

七飯大沼国際観光コンベンション協会

電話:0138-67-3020

Link to Source page: 大沼国定公園スタンプラリーde抽選会開催中!!
Source:大沼トピックス

ニュース・トピックス:【松前城資料館】臨時休館のお知らせ

松前城資料館は展示物入替のため臨時休館いたします。<BR>●臨時休館日 平成26年9月1日(月)<BR>●お問い合わせ 松前町教育委員会 文化社会教育課【0139-42-3060】<BR>

Link to Source page: ニュース・トピックス:【松前城資料館】臨時休館のお知らせ
Source:北海道松前藩観光奉行

2014北海道大沼グレートラン・ウォークのご案内

今年も、大沼最大のランニング・ウォーキングのイベント

 

「2014北海道大沼グレートラン・ウォーク」 

開催致します!

 

グレートラン・ウォーク2014要項.png

  

 【開催日】  

平成26年10月12日(日)

(雨天決行)

 

 

【主会場】

大沼国定公園

  (北海道亀田郡七飯町字大沼町)

 

 

 

<お申込み方法>

申込み用紙を利用

 (七飯町役場、大沼国際交流プラザほか函館市内のアルペンやゼビオにも置いてあります。)

インターネットを利用 

 RUNTESを利用、手数料205円)

 

<お申込み期限>

平成26年9月22日(月)まで

※申し込み期間が延長されました。
申し込み用紙はそのままご利用頂けます。

 (申し込み用紙利用の場合、上記期日の消印有効)

 

 

紅葉で美しく彩られた大沼国定公園をさわやかに走り・歩きませんか?

ご家族でぜひご参加ください。

 

—————————————————————-
大会に関するお問い合わせ
北海道大沼グレートラン・ウォーク運営委員会事務局
七飯町商工観光課内 0138(65)2517 (平日) FAX 0138(66)2054 
大沼国際交流プラザ 0138(67)2170 (土日祝) FAX 0138(67)2176

Link to Source page: 2014北海道大沼グレートラン・ウォークのご案内
Source:大沼トピックス

第11回開催要旨

 第11回来てネット開催要旨PDF

Link to Source page: 第11回開催要旨
Source:江差観光コンベンション協会

PAGE TOP