カテゴリー「 観光情報あれこれ:sightseeing tips 」の記事

73577件の投稿

大通地下街にある隠れた喫茶店

先週、私は先輩に連れられて、大通地下街にある隠れた喫茶店に行きました。超お薦めな店なので、皆さんに紹介します。

この喫茶店の名前は「さえら」。コーヒとサンドイッチの店なんです。あまり大きくない店ですけど、週末や休日の時にめっちゃ並ぶそうですよ。この心地よい雰囲気の店で、おしゃべりしたり、デートしたり、食べたりなどはお薦めです。手頃な値段で、単品は大体600円~800円ぐらいです。そして、プラス200円で、サンドイッチと好きな飲み物を各1品選べます。

サンドイッチの種類は多くて、基本的に「タラバガニ+ハム」のような組み合わせです。二人で行く場合なら、お互いに違うサンドイッチを注文して交換して食べると、一度に2種類のサンドイッチが食べられますよ。

初めて行った時に、「タラバガニ+ハム」の組み合わせを注文しました。先輩は「エビフライ+果物」の組み合わせを注文しました。タラバガニのサンドイッチはあっさりした味で、おいしかったです。そして、エビフライは6本のエビがあって、外はサクサクした食感で、中のエビは甘くて、美味しかったです。自分はエビフライのほうが好きです。きっと2回、3回と行きます!

 

店の食べログ:http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000026/

Link to Source page: 大通地下街にある隠れた喫茶店
Source:ようこそさっぽろブログ – 札幌を楽しもう!

2014イルミネーション!

おすすめのイルミネーションを一覧にしました!
Link to Source page: 2014イルミネーション!
Source:ひろしま観光ナビ

大阪にて開催。仙台・福島・山形 東北うまい味めぐり

「仙台・福島・山形 東北うまい味めぐり」が、大阪:あべのハルカス近鉄本店にて開催…
Link to Source page: 大阪にて開催。仙台・福島・山形 東北うまい味めぐり
Source:せんだい旅日和-仙台観光情報サイト-

【食】第4回五稜郭バル

2013年10月に始まった函館・五稜郭地区の飲食店による五稜郭バルが今回4回目の開催となります。各店舗で1ドリンクとおつまみのセットが楽しめるバル。函館では西部地区、大門のバルとありますが、一番新しいバルのイベントになります。
五稜郭バルでは5つのコンセプトを設定。当日は、そのコンセプトの5カラーのテープが用意され、参加者は自分のテーマに合ったカラーのテープを手首に巻き、そのほかの参加者とのコミュニケーションを楽しめるよう企画されています。
ぜひお楽しみください。
■第4回五稜郭バル
■開催日 2015年3月29日(日)16:00~23:00
■チケット
前売り券(1冊5枚綴り) 3,500円
当日チケット(1冊5枚綴り) 4,000円
ウェブ先行予約受付中
■参加店舗
40店舗
■5つのコンセプト
(黄)「街並みを楽しみながら散策したい輪」
(青)「新しいお店を新発見したい輪」
(緑)「美味しい食べ物を味わいたい輪」
(白)「お酒を楽しみたい輪」
(赤)「ワイワイ気軽に友達を増やしたい輪」
■公式サイト http://goryokaku-bar.com

その他のイベント情報もチェック!

カレンダー

過去の開催関連情報

≪第3回≫
■第3回五稜郭バル
■開催日 2014年10月5日(日)16:00~23:00
■参加店舗 40店舗

≪第2回≫

■第2回五稜郭バル
■開催日 2014年5月25日(日)16:00~23:00
■参加店舗 40店舗

≪第1回≫

■第1回五稜郭バル
■開催日 2013年10月6日(日)16:00~23:00
■参加店舗 30店舗

Link to Source page: 【食】第4回五稜郭バル
Source:函館・南北海道観光ガイド

第14回 冬江差“美味百彩”なべまつり の様子

2月いっぱい開催された「たば風の祭典」のメイン行事として、2月8日(土)・9日(日)の両日、旧生涯学習センターを会場に、今年で14回目を迎える「冬 江差“美味百彩”なべまつり」が開催され、出店者数24店舗・23種類の鍋料理のほか、様々な料理が振舞われました。

 

出品リスト

 1.【激旨!”炎の鳥伝説”】・江差産舞茸ご飯・フランクフルト:江差フェニックス野球スポーツ少年団

 2.【こうれん鍋】・かぼちゃ団子汁粉・大豆コロッケ・フライドポテト・特産品販売:えさし水土里の会

 3.【きのこ汁】・特産品販売

 4.【クジラ汁】・酢イカ・すり身揚げ・おしるこ:ひやま漁協女性部

 5.【もつ鍋】・もも焼き・手羽先ごま揚げ:ささなみ精肉店

 6.にしんそば・ソーランちまき・ジャン辛チキン・ギョウザ:チャイニーズレストラン美華

 7.【すり身のかす汁】:江差食生活改善推進協議会

 8.【牛すじの黒胡椒煮込み】:居酒屋 美里

 9.ごしょ煮込みうどん:ごしょ煮込みうどん党

10.【うに汁鍋】・江差のり弁当・ホタテご飯・生ビール:味処うめ津

11.【水餃子とフルーツポークのみそ鍋】・江差産真ダラ親子どんぶり・生ビール:れすとらん津花館

12.お魚ボール入りみぞれうどん・カニ飯・天丼・ジュース:道の駅 上ノ国もんじゅ

13.【鴨すき鍋】・くじらソーメン・アワビ入りウニご飯:居酒屋江差会館

14.【ラム鍋】・江差産舞茸ごはん・日本酒:手打ちそば 和海

15.【くもこ鍋】・いなり寿司・山菜ご飯:居酒屋みどり

16.【ホルモン鍋】・ジャンボコロッケ・からあげ串・シューマイ:マルミ笹浪精肉店

17.【コーンクリームスープ鍋】・フライドチキン・鳥皮揚げ:庄山商店

18.【ゴッコ汁・もつ鍋】・いなり寿司・炊き込みご飯:滝野庵

19.【えび汁・たら汁】・一夜干しすけその煮つけ・ホッケフライ:幸栄丸若山水産

20.【ふぐちり・ゴッコ汁】・ふぐ飯寿し・鮭飯寿し:よしどり

21.【松前やっこ鍋(豆乳鍋)】:松前観光協会

22.【タラ三平汁・すり身汁】・江差産のり太巻・カニめし:辻漁業部

23.江差寒のりラーメン:江差商工会青年部

Link to Source page: 第14回 冬江差“美味百彩”なべまつり の様子
Source:江差観光コンベンション協会

今月(1月)のさっぱろ朝市得の市

今月(1月)のさっぱろ朝市得の市は、23日(金)、24日(土)です。

お得な商品をご用意してお待ちしております。

是非ご来店ください。

 

Link to Source page: 今月(1月)のさっぱろ朝市得の市
Source:さっぽろ朝市

【講演会】青函観光講演会の開催について

講演会のお知らせです。
函館企業信用調査業務、商品サービス、マーケティング企画、制度設計、労使交渉、各種裁判、システム関連、経営企画などの様々な職務経験を活用し、リスクマネジメント、中小企業支援、地域活性化、長寿企業、人財成長支援などをテーマに幅広い講演をされている、㈱東京商工リサーチ相談役の眞柄秀明氏を講師にお招きし、全国各地を視察してきた経験をもとに、「宝がゴロゴロ 青函の旅」と題し講演をいただく、青函観光講演会を開催させていただきます。ぜひご参加ください。
■青函観光講演会
■開催日 2015年1月21日(水)14:00~15:00
■会場 金森ホール(函館市末広町14-12)
■演題 「宝がゴロゴロ 青函の旅」
■講師 眞柄秀明氏((株)東京商工リサーチ相談役)
■協力 津軽海峡フェリー(株)
■参加方法 申込書(PDF)に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。※申込締切:1月19日(月)
■お申込み先 (一社)函館国際観光コンベンション協会 FAX:0138-27-6775

Link to Source page: 【講演会】青函観光講演会の開催について
Source:函館・南北海道観光ガイド

人生初めてのスノーボード体験

北海道に来てから、もう半年間が過ぎてしまいました。

北海道の春、夏、秋を体験して、これから体験する冬をとても楽しみにしています。

台湾出身の私はこの冬に初めての雪を見たり、初めての雪合戦をしたり、初めての雪だるまを作ったりなど、いろいろな人生の初体験をしました。

そして先週は新しい体験、スノーボードをしました。

 

今回は札幌の近郊―手稲のスキー場に行きました。スノーボード用品やスキー用品はすべてレンタルできますけど、料金が少し高いので、できるだけ自分で持って行った方が良いと思います。

 

スノーボードは初めてなので、最初は平地で一番簡単なスキルを学び、少しできたらリフトに乗り、上に移動しました。最初は何回も転んでしまいましたが、だんだん上手く滑れるようになりました。

 

そして、先輩がいきなり「もっと上に行こう!」というすさまじい提案をして、上が一体どういうところかもわからずに、行ってしまいました。

 

上に着いた瞬間、私は後悔しました。なぜなら、凄い斜面!!

スノーボードが初めての私にとってはとても無理です。しかし結局、仕方がないので、その凄い斜面の山頂から滑ってみました。何回も転びましたけど、とても面白かったです。

 

転んでいる時に、そのまま雪の上で横になり、景色を見るのが言葉で言えないほど気持ちいいのです。初めてなのに、このような特別なチャレンジをして、いい思い出になりました。

次回はスキーに挑戦します!

Link to Source page: 人生初めてのスノーボード体験
Source:ようこそさっぽろブログ – 札幌を楽しもう!

PAGE TOP