新緑を目の前にリバーサイドでダシ巻ランチ
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
新緑まばゆい季節。 高瀬川沿いの「ひとこえ」へ ランチで行ってきました。 今の季節はごらんのとおり。 開け放たれた窓からのぞく高瀬川の新緑。 ときどき、鴨がふわ~っと流れていきます。 「ダシ巻と焼物」…
899件の投稿
新緑を目の前にリバーサイドでダシ巻ランチ
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
新緑まばゆい季節。 高瀬川沿いの「ひとこえ」へ ランチで行ってきました。 今の季節はごらんのとおり。 開け放たれた窓からのぞく高瀬川の新緑。 ときどき、鴨がふわ~っと流れていきます。 「ダシ巻と焼物」…
太秦の映画カフェで焼き立てダシ巻定食
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
太秦の「キネマキッチン」に行ってきました。 大映通り商店街のコミュニティスペースなんですが 気軽にお食事がいただけます。 地元のおかあさんたちお手製のごはん。 メインとごはんのサイズを選択し、 サラダ…
東山の老舗ベーカリーで新カレーパン
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
東山の老舗ベーカリー「田井弥製パン所」。 今は土曜・日曜の昼間のみの営業で、 揚げ物系を中心としたラインナップになっています。 マイルドな味わいでゆでたまごが入ったカレーパンが名物ですよね。 そのカレ…
葵祭のおみやげに賀茂葵
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
下鴨のあずき処「宝泉」。 「賀茂葵」というお菓子をいただきました。 葵の葉は、5月の祭事「葵祭」において 関係者の人々が清浄のしるしとして 葵(桂も)の葉を身に付けたり 牛馬などに飾り付けたりします。…
長岡京で歴史&ご利益ウォーク
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
現在好評配布中の「京都いいとこマップ」5・6月号は 巻頭特集「京のこたび」で、長岡京市を特集しました。 その内容とコラボした街歩きツアーが6/4(土)に開催されます! 京のこたび誌面で紹介したスポット…
のんびり拝観したい方に、新緑のおすすめ寺院
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
新緑が心地良い季節ですね。 京都のお寺に行くと、緑あふれる庭園に心癒されますが、 同時に参拝客もあふれていて、 ゆっくり風情を満喫できないのが悩みの種。 もう少しのんびり庭園拝観できたら… そんな想い…
【京のこたび番外編(vol.6/全6回)】まぼろしの駅を探せ
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
【京のこたび番外編(vol.6/全6回)】まぼろしの駅を探せ
京都いいとこマップ(2016年5・6月号)京のこたび「長岡京市」編で、誌面掲載しきれなかったマル秘観光情報をお届けします。穴場でツウでマニアックなスポットをご紹介していきますので、本誌とあわせてお楽し…
【京のこたび番外編(vol.5/全6回)】2016年国史跡登録!長岡京で古墳を楽しむ
Source: 京都いいとこブログ | 京都の食事・お土産・イベント情報が満載!
【京のこたび番外編(vol.5/全6回)】2016年国史跡登録!長岡京で古墳を楽しむ
京都いいとこマップ(2016年5・6月号)京のこたび「長岡京市」編で、誌面掲載しきれなかったマル秘観光情報をお届けします。穴場でツウでマニアックなスポットをご紹介していきますので、本誌とあわせてお楽し…