タグ「 鉄道 」の記事

4205件の投稿

「C56 135」動態化へ向けたCF、71日で8300万円を越える支援金が集まる

Source: 鉄道チャンネル

「C56 135」動態化へ向けたCF、71日で8300万円を越える支援金が集まる

大井川鐵道が2022年9月20日から行ってきた「蒸気機関車C56形135号機動態化プロジェクト」に要する資金調達のクラウドファンディング(CF)が11月末日に終了。4,283名、83,560,200円…

まったく すごい歴史です【駅ぶら05】京成電鉄 本線99

Source: 鉄道チャンネル

まったく すごい歴史です【駅ぶら05】京成電鉄 本線99

※2022年6月撮影 トップ画像は、京成本線船橋競馬場駅の上りホーム駅名標。 船橋競馬場駅の経てきた約100年間は、正に日本の近代化の歴史、就中(なかんづく)大衆娯楽の隆盛と衰退のスタイルを体現してい…

列車乗り継ぎ9時間でハワイのローカルへ! いまこそ島根 山陰線の無人駅で途中下車、五感でゆっくり歩く贅沢リセットの時間をいまこそ!

Source: 鉄道チャンネル

列車乗り継ぎ9時間でハワイのローカルへ! いまこそ島根 山陰線の無人駅で途中下車、五感でゆっくり歩く贅沢リセットの時間をいまこそ!

ぷはーーーー。しあわせーーー。東京から新幹線と電車を乗り継いで、9時間でこの地にいる。座って、潮騒を感じながら、ゆっくり……。 ここいまどこだと思う? ここは、山陰線 馬路駅から歩いてすぐ。島根県大田…

前面展望 大神宮下駅から船橋競馬場駅【駅ぶら05】京成電鉄 本線98

Source: 鉄道チャンネル

前面展望 大神宮下駅から船橋競馬場駅【駅ぶら05】京成電鉄 本線98

※2022年5月撮影 意富比神社(通称船橋大神宮)の神様パワーでフルチャージした筆者は、大神宮下駅から前面展望を撮影しながら船橋競馬場駅に向かいます。大神宮下駅を出発。ホームから左カーブが連続します。…

境内に摂末社が28社・・・【駅ぶら05】京成電鉄 本線97

Source: 鉄道チャンネル

境内に摂末社が28社・・・【駅ぶら05】京成電鉄 本線97

※2022年6月撮影 トップ画像は、意富比神社(通称船橋大神宮)の境内摂社大島神社。祭神は日本武尊。「船橋のお酉さま」として酉の市も開かれます。 摂社外宮。祭神は、伊勢神宮外宮(豊受大神宮)に奉祀され…

意富比神社(おおひじんじゃ)参拝します【駅ぶら05】京成電鉄 本線96

Source: 鉄道チャンネル

意富比神社(おおひじんじゃ)参拝します【駅ぶら05】京成電鉄 本線96

2022年6月撮影 トップ画像は、意富比神社(通称船橋大神宮)参道一の鳥居。 一の鳥居をくぐります。 ※2022年6月撮影 長い参道は木々の影で涼しく、まだセミの季節ではないので静かです。夏は蝉時雨が…

「和菓子 中華」というファンキーな組み合わせ【駅ぶら05】京成電鉄 本線95

Source: 鉄道チャンネル

「和菓子 中華」というファンキーな組み合わせ【駅ぶら05】京成電鉄 本線95

※2022年6月撮影 トップ画像は、大神宮下駅下りホームから出発した上り普通電車京成上野行。 駅名標。 ※2022年6月撮影 駅は、1921年(大正10年)開業。100年の歴史があります。2006年(…

前面展望 京成船橋駅から大神宮下駅【駅ぶら05】京成電鉄 本線94

Source: 鉄道チャンネル

前面展望 京成船橋駅から大神宮下駅【駅ぶら05】京成電鉄 本線94

※2022年5月撮影 京成船橋駅から大神宮下駅への前面展望に出発します。 地図を見ると吃驚します。というのは、京成線は山なりの不思議な右カーブを描いて、直線距離なら800mほどの大神宮下駅まで1.3k…

PAGE TOP